ドイツ・オーストリアの食文化:「ドイツのお菓子教室」のご案内
■10月は、アップル シュトゥルーデルを作ります■
⇒*「ドイツのお菓子教室」のページヘのリンク。
第105回Aドイツ語サークル・シュトラーセの学習会
ドイツ語会話・中級グループ
- *ドイツ語中級グループは、「ドイツ気まま旅編集局」のマイヤー記者がドイツ各地を訪問し、ヴェルナー編集長に 報告をするという会話を中心に展開していきます。リスニング力を鍛えてみませんか?それから自由会話でスピーキング力もみがきましょう!
- 日 時:2018年10月20日(土)13時〜14時40分(100分間)
- 募 集:ドイツ語中級グループ参加者 先着9名まで(4名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,000円/一般:2,200円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Richard先生のサポートは100分になります。
- ただ今のお申込み⇒3名
-
- *今回使用するテキストは、「ニーダーライン」 です。
- *ドイツ気まま旅・編集部の 皆さんの紹介記事です。
- *9/22のテキスト会話文の日本語訳は、 こちらです。
ドイツ語会話・初級Vグループ
- *ドイツ語初級Vグループは、ドイツのインターネット教材を使ってヒヤリング力と スピーキング力をレベルアップしましょう!
- ネイティブにサポートを受けながら話す練習をする場が必要です。
- 2017年度にドイツ語初級Uグループに参加した皆さんが2つになって
6月からドイツ語初級Vグループとして新たにスタートしました。
独検4級/3級に受かった人もこれから3級/2級を目指す人にも最適です。 - 日 時:2018年10月20日(土)15時〜16時40分(100分間)
- 募 集:ドイツ語初級V参加者 先着9名まで(4名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,000円/一般:2,200円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Richard先生のサポートは100分になります。
- ただ今のお申込み⇒2名
第106回Bドイツ語サークル・シュトラーセの学習会
初級Uグループと初級Tグループと入門グループの学習会
10月は、Philipp先生に、私たちのドイツ語学習をサポートしていただきます。
学習会参加のお申し込みは、「学習会参加申込」フォームからお願いします。
ドイツ語会話・初級U(V会話編)グループ(少人数制)
- *ドイツ語初級Uグループは、「初級Vグループの会話編」として6月から新たにスタートしました。
「ドイツ語圏の人々との交流に役立つドイツ語会話」を使ってヒヤリング力と スピーキング力をレベルアップしましょう! - *独検4級/3級に受かった人もこれから3級/2級を目指す人にも最適です。
- 日 時:2018年10月27(土)13:00〜14:10(70分間)
- 募 集:ドイツ語初級U参加者 先着8名まで(3名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,000円/一般:2,200円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Philipp先生のサポートは70分になります。
- ただ今のお申込み⇒
ドイツ語会話・初級Tグループ(少人数制)
- *ドイツ語初級Tグループは、10月から
「旅で役立つドイツ語会話」を使って
ヒヤリング力とスピーキング力をレベルアップしましょう! - *独検5級に受かった人もこれから/5級/4級を目指す人にも最適です。
- 日 時:2018年10月27日(土)14:20〜15:30(70分間)
- 募 集:ドイツ語初級T参加者 先着8名まで(3名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,000円/一般:2,200円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Philipp先生のサポートは70分になります。
- ただ今のお申込み⇒
ドイツ語会話・入門グループ(少人数制)
- *ドイツ語初心者(入門)グループは、10月から新たにスタート。
これからドイツ語の基礎を学ぶ皆さんを募集してます。 - ドイツ語を正しく発音できるようになる事、簡単な自己紹介を ドイツ語でできるようになる事をまずは目指します。
- *自分のドイツ語の発音が正しいかどうか、ネイティブにチェックしてもらいながら、少しずつ練習していきましょう!
- 日 時:2018年10月27日(土)15:40〜16:50(70分間)
- 募 集:ドイツ語初心者(入門者) 先着8名まで(3名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,000円/一般:2,200円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Philipp先生のサポートは70分になります。
- ただ今のお申込み⇒
おかげさまでこの3月で6年目に入りました。この間、登録会員数も470名を越えました。
現在アクティブに学習会やイベントに参加している皆さんは約50名です。
多くのドイツ語仲間といっしょにドイツ語を楽しみましょう!
これからもよろしくお願いします。
■これからのドイツ語学習会の予定■
◆「第106回A ドイツ語学習会」: 10月20日(土)
中級G 13時〜/初級VG 15時〜/
◆「第106回B ドイツ語学習会」: 10月27日(土)
初級UG 13:00〜/初級TG 14:20〜/初心者(入門)G 15:40〜/
◆「第107回A ドイツ語学習会」: 11月3日(土)
中級G 13時〜/初級VG 15時〜/
◆「第107回B ドイツ語学習会」: 11月10日(土)
初級UG 13:00〜/初級TG 14:20〜/初心者(入門)G 15:40〜/
◆「第108回A ドイツ語学習会」: 12月8日(土)
中級G 13時〜/初級VG 15時〜/
◆「第108回B ドイツ語学習会」: 12月22日(土)
初級UG 13:00〜/初級TG 14:20〜/初心者(入門)G 15:40〜/
*ドイツ語学習会への参加は、予約申込み制で先着順に受け付けております。
*日程は都合により変更される場合があります。
ドイツ語検定にチェレンジ
- 2018年12月2日(日)にドイツ語検定「独検2018冬」(独検5級〜2級)があります。
- 「ドイツ語サークル・シュトラーセ」では、この「独検2018冬」5級〜2級
にチェレンジする皆さんを応援します! - 合否はともかく、まずはチェレンジする事が大切です。
- 「独検2018冬」(独検5級〜2級)に関してはこちらから
- 「独検2018冬」5級〜2級に受験チャレンジ宣言をした会員の皆さん先着5名に、2019年1月〜3月に使える「独検チャレンジ賞・1,000円券」を差し上げます。
- これは、学習会に1回1,000円で参加できる特典です。
- ■Akikoさんが2018夏 独検3級に合格しました!
- ■Kojiさんが2018夏 独検4級と3級に合格しました!
- ■Mituyaさんが2018夏 独検3級に合格しました!
- ■Yukiさんが2018夏 独検5級に合格しました!
- 当サークルはドイツ語検定にチェレンジする皆さんを応援してます!
- ドイツ語検定へのチャレンジ宣言はこちらから!
ドイツ語サークル「シュトラーセ」の目的
◆ドイツ語サークル「シュトラーセ」では、ドイツ語に触れる事をドイツ語圏
への道の第一歩と考えてます。
◆このサークル活動の目的は、自分でドイツ語を勉強している皆さんをご支援
(サポート)する事です。また、自分一人ではなく、ドイツ語仲間が居ると
いうことが、誰もが経験する三日坊主状態を防ぐための大きな支えとなります。
◆それから、ドイツ語のバックグラウンドとなるドイツ語圏の情報交換や交流
なども目的としてます。これからドイツ語を学びたいと思っている方にも
参考になればと思います。
◆それでは、いっしょにドイツ語の世界を楽しみましょう!
新たにサークルに参加される皆様へ
- ◆ドイツ語サークルの学習会やイベントに参加される場合、下記の点についてご理解ください。
- 【1】ドイツ語サークル「シュトラーセ」は、ドイツ語学校では無くて、ドイツ語の自主学習支援と会員の相互交流を目的とした「サークル」です。
- 【2】サークルの公用語は「日本語」と「ドイツ語」です。授業及び交流会等のイベントでは「日本語」と「ドイツ語」を使います。 英語はあくまで個人的な会話でお使いください。
- 【3】学習会及びイベントへの参加は事前の予約申込制です。予約無しに突然来られてもご参加いただけませんのでご注意ください。